2月から始めた減量が約2週間経過したのでその様子をお伝えします。
2/1 77.5kg
2/12 77.8kg (+0.3kg)
プロフィール
山口翔矢
ジム経営、ボディビルダー、トレーナー、モデル。前職のゼネコンを退職しトレーナー業に転職し2022年登戸でセミパーソナルジムを開業。オープンから4ヶ月で会員数100名を突破。各種ボディコンテストで入賞実績。モデル、インフルエンサーとしても活動。連絡はinfo@zeroonegym.com
減量経過2/1~2/12
5月のボディビル大会に向けて2月から始めた減量。目標は74kg。
減量推移は下記の通りです。
いずれも朝イチの体重。
2/1 77.5kg
2/2 77.3kg
2/3 78.4kg(前日焼き肉)
2/4 77.3kg
2/5 77.4kg
2/6 77.2kg
2/7 76.9kg
2/8 78.0kg(前日飲み会)
2/9 77.6kg
2/10 77.3kg
2/11 76.8kg
2/12 77.8kg(前日食べすぎ)
やはり前日にイベントがあると翌朝体重が増えてしまいます。
これは胃の中に食べ物が入っていれば一時的に体重が増えるのは当然ですね。
そこから規則正しい食生活に戻せばまた減少傾向になっていくのが分かるかと思います。
あまり気を張らずに3歩進んで2歩下がる精神。
ある程度、食や交友関係を楽しみつつ普段の生活は律して2月は過ごしたいですね。
減量の内容/気をつけていること
以前のブログでもお伝えした通り基本は同じものを食べます。
朝は眠かったりするのでオートミール、ヨーグルト、プロテインで簡単に済ませたりもしています。
昼食〜夕食はほとんど表の通りの食事です。
間食でお菓子をつまんだりはしていますがなるべく夜は控えるよう心がけております。
運動は週4~5回の1回80分程度の筋トレメイン。
コンビニで買うものを選ぶのも変えております。
減量前は高エネルギーな菓子パンやレジ前のスナック等を見境なく買っていましたが今は
・鮭おにぎり
・サラダチキン
・サバ缶
・ゆで卵
・プロテイン
を選ぶようにしています。
普段、何気なく食べているものや癖になっているものを止めるだけでも体への変化は出ます。
後はなるべくコンビニでは食べ物を買わないようにしております。
コンビニは誘惑が多くついつい手を伸ばしてしまいそうになる魅惑的な商品が数多く揃っています。
誘惑に打ち勝つだけで無駄なエネルギーを消費してしまうのでコンビニはなるべく避けたいです。
見た目の変化
顔まわりが少し痩せたのと全体的に細くなった感じはあります。
増量中の体全体の張りみたいのはなくなってきています。
撮影時間が異なるので何とも対比が難しいですが顔まわりはスッキリしたのが分かるかと思います。
減量/ダイエットのコツ
減量/ダイエットは永遠のテーマですよね。
色々なテクニックも数多く語られております。
何度も減量を経験した僕自身が実践している減量/ダイエットのコツをお伝えします。
・毎日決まった時間帯に体重計に乗る
・体重を記録しかつ1週間前比も記録する
例)2/11 76.8kg (1週間前比-0.5kg)
・基本同じものを食べる
・夜にお菓子は食べない
・お酒は飲んでもツマミは食べない
・体の写真を撮る
・仲が良い人にダイエットをしてることを伝える
・減量/ダイエットしてる自分をカッコよく思う
・70点を目指す
人によって減量の取り組み方は様々です。
共通して言えるのは継続することです。
体を変えるのに少なくとも3ヶ月は必要と言われております。
誘惑も多いですが3ヶ月しっかりやれば必ず結果が出ます。
リバウンドありきでやってみるのも僕は良いと思っています。
僕も大会が終われば確実にリバウンドします。
経験から得るものは大きいです。
過去には無茶な減量をして心身ともに限界を迎えそうになることも。
でもその経験があるから今の最適な減量方法を知ることができました。
最初から成功するのは難しいです。
何回も失敗を繰り返しアップデートさせて今があります。
これからダイエットや減量にチャレンジしたい人既にしてる人を全力で応援します。
一緒に頑張っていきましょう!!
ゼロワンジム登戸は、少人数制セミパーソナル型トレーニングジム。初心者や女性にも優しい、稲田堤で最も『継続』できる定額通い放題制セミパーソナルジムです。
ゼロワンジム登戸
定額通い放題制セミパーソナルジム
神奈川県川崎市多摩区登戸3375-1 2F
JR南武線 登戸駅 徒歩1分
小田急線 登戸駅 徒歩1分
営業日:9:00~22:00
ゼロワンジム登戸 定額制セミパーソナルジム
神奈川県川崎市多摩区登戸3375-1 第2TSSビル 2F
JR南武線 小田急線 登戸駅 徒歩1分/向ヶ丘遊園駅 徒歩6分
営業時間:9:00~22:00